魚種紹介

アユ

アユ

日本でも有数の多雨地域である高知県には、四万十川や仁淀川に代表されるような水量豊富で、自然が多く残る全国的にも有名な河川が多く、昔からアユ漁が盛んです。最近はアユの習性を活かした「友釣り」の人気が高く県内外から多くの釣り人が県内の川を訪れ腕を競い合っています。アユは夏の訪れを感じる魚として欠かせません。アユは河川によって少しずつ味が異なると言われています。高知県では、毎年全国の鮎が出品される「清流めぐり利き鮎会」(高知県友釣連盟主催)が開催されています。高知の河川の鮎は、そのグランプリを数多く受賞しています。