コンテンツにスキップ
home
新着情報
メニューフェア一覧
生産者情報
事業者情報
鮮魚
鮮魚加工品
加工品
その他の事業者
魚種紹介
郷土料理レシピ
home
新着情報
メニューフェア一覧
生産者情報
事業者情報
鮮魚
鮮魚加工品
加工品
その他の事業者
魚種紹介
郷土料理レシピ
郷土料理レシピ
ぶりのヘダずし <大月町>
大月町柏島では「ぶりのヘダ寿司」、古満目地区では「ぶりのへら寿司」といいます。厳寒期に脂肪がのります。(寒ぶり)刺身、すし種、塩焼き、照り焼きなどで賞味されます。
材料4合分
ぶりの刺身
15センチ×4枚
米
600g(4合)
塩
少々
しょうが
40g
わさび
少々
ぶりの浸け液A
ゆず酢
小さじ1
酢
180ml
砂糖
100g
だし昆布
5センチ
すし飯あわせ酢
酢
70~80ml
塩
大さじ1弱
砂糖
30~50g
作り方
ぶりを5枚におろし15センチに切り、1.5センチの厚みに切る。(皮目でとめる)
1.に塩をふりかけ1時間30分おく。
2.をAの中につける(1時間30分~2時間)
炊き上がったご飯に合わせ酢としょうがを入れる。
ご飯をかため、ぶりの上にのせ、形をととのえる。
ちょっと一工夫
ぶりの浸け液は、炊き上がったご飯に少し入れるとよい。
レシピ及び画像協力:高知県農業振興部 農産物マーケティング戦略課